目次
アンティーク【ANTIQUE】とは?
「マジカルチョコリング」というフランスパン生地のデニッシュに、チョコチップをたっぷりとちりばめローストクルミを混ぜ込んだパンが有名なパン&スイーツのお店が「アンティーク」。
お店の外観や内装、ホームページまで、可愛い!がぎゅっとつまった夢の国のようなパン屋さんです。

(画像:公式HP)
アンティーク【ANTIQUE】はこんなお店!
国道21号「宇佐」交差点から少し入ったところにアンティーク岐阜店があります。
看板が大きく特徴がある外観なので、見つけやすいかと思います。

駐車場は第3駐車場までありました。

入り口に近づくと…


ドアも可愛らしく、お店に入る前からワクワクします。
お店に入るとまず、チョコリングとともに人気商品の「チョコがけラスク」の売り場がありました。


少し進むとパン売り場があります。



「チーズベーコン」や「ベーコンエピ」などのお総菜パンも種類が豊富です。

名古屋が本社のお肉の専門店「スギモト」とコラボしたカレーパンもありました。


ベーグルは天然酵母使用とのこと。娘用に買いました。


チョコリングはわが家に大きすぎたので、チョコリングのミニバージョンの「ベイビーリング」を買いました。
ベイビーリングはテレビ番組の「朝だ!生です旅サラダ」で紹介されたようです。
アンティーク【ANTIQUE】のパンを食べてみた!
今回購入したのは
- スギモトコラボ商品のカレーパン 150円(+税)
- もっちりベーグル(クランベリーとクルミ) 180円(+税)
- ベイビーリング 160円(+税)
の3つです。

まず、カレーパン。
ひき肉がしっかりと感じられる濃厚なカレーソースにうっとり。カレーパンらしく、中身のカレーソースは甘めの味です。
オーブントースターで温めなおして食べると、さらにおいしくなります。
次にベーグル。
具が大きくクランベリーとクルミのバランスが、どちらが多すぎるということがなく、ちょうどいい。
名前の通り、もちもちしています。
最後にベイビーリング。
ゴロゴロとしたチョコレートとクルミが相性抜群です!デニッシュ生地も主張しすぎず、飽きずに最後まで食べちゃいました。
さすが看板商品【チョコリング】の姉妹品です。
どのパンも具材が多く、食べた後の満足感が高いです。他のパンもぜひ食べてみたくなりました!

アンティーク【ANTIQUE】の店舗情報
店名 | HEART BREAD ANTIQUE 岐阜店 |
住所 | 岐阜県岐阜市宇佐3丁目5番地 |
TEL | 058-213-1004 |
営業時間 | 平日 8:30~20:00 土日祝 8:00~20:00 |
定休日 | 無休(年末年始を除く) |
駐車場 | あり |
その他 | イートインスペース有り |
アンティーク【ANTIQUE】のモーニング
アンティーク岐阜店では「パン食べ放題」モーニングを実施しています。
時間はオープン(8:00)~11:30まで。11:00がラストオーダーです。

モーニングの料金
平日の料金は
- 大人 680円
- お子さまモーニング(プレートなし) 380円
- ドリンクバー +100円
です。(すべて税別)
土日祝の料金は
- 大人 780円
- お子さまモーニング 480円
- ドリンクバー +100円
です。(すべて税別)
アンティーク【ANTIQUE】のモーニングを食べてみた
モーニングはパンの他にサラダ・ウインナー、スクランブルエッグ、ヨーグルトのプレートが付きます。
ドリンクは
- リンゴジュース
- グレープジュース
- りんご酢
- 野菜ジュース
- フルーツミックス
- コーヒー
- 紅茶
- カフェオレ
などがありました。



パンは王道の「マジカルチョコリング」をはじめ、
- あん食パン
- チーズフランス
- ピザトースト
- ごぼうの総菜パン
- ツナマヨクロワッサン
- ベリーのパイ
など、甘めのパンとお食事パンが食べ放題コーナーにバランスよく並んでいました。
パンはなくなると補充されるので、いろいろな種類のパンが楽しめます!

また、3歳以下の子供は無料です。
パンのコーナーの近くに子供用食器があります。

モーニングもぜひ行ってみてくださいね。
追記:モレラ岐阜にアンティークがオープン!
岐阜県本巣市のモレラ岐阜にアンティークがオープンしました。1階グリーンプラザにあります。

パンやお菓子の販売の他、店内でランチやディナーが楽しめます。

パン食べ放題ランチ・ディナーは本日のスープ付き!
- キッシュプレート
- ビーフシチュー
- チキンハーブソテー
- ハンバーグ
などのメニューがあります。(時間制限90分)
まとめ

アンティーク【ANTIQUE】は
- 可愛い!がぎゅっとつまった夢の国のようなパン屋(お店の外観・内装・ホームページ)
- 具材が多いので、食べると満足感がある
- チョコリング(とその姉妹品)はぜひ1度食べてみて!

▼岐阜周辺のおしゃれカフェを探したい方はこちら▼
おすすめ記事はこちら
他のパン屋さんの記事はこちらです。
▶ 【歩絵夢(ポエム)@北方町】子供が喜ぶ「電車のパン屋」さん
▶ 名古屋駅のあんぱん専門店【あんぱんや】で買ってみた!お土産にも!
アンティーク【ANTIQUE】から近いお店はこちらです。