岐阜市長良の住宅街で営業している小さなコロッケ屋さん「アリオカ」。
アリオカのコロッケは1個から購入できるので小腹が減った時にもピッタリです。
今回はそんなアットホームな「街のコロッケ屋さん」に伺ってみました。
【コロッケ屋アリオカ】とは?

岐阜市長良仙田町にあるテイクアウト専門のコロッケ屋さん。
場所はローソン長良真福寺の裏側から天神川を渡ってすぐのところにあります。赤い屋根が目印になります。
お店に行くと玄関にお店用のカウンターがあります。声をかけると店主のおかあさんがすぐに対応してくれました。
欲しい商品があればすぐ買うことができますし、ない時はその場で揚げてくれます。(5分くらいでした。)
キッチンは自宅の一角なのでとてもアットホームな印象です。
【コロッケ屋アリオカ】のメニュー

アリオカのメニューは
- 飛騨牛コロッケ 110円
- 黒毛和牛コロッケ 100円
- 黒毛和牛コロッケ(増量)125円
- ササミカツ 220円/100g
- ヒレカツ 350円/100g (予約商品)
があります。
アリオカの商品はすべて
国産じゃがいも・国産牛肉・国産こめ油を使って丁寧に作られています。


【コロッケ屋アリオカ】の飛騨牛コロッケを食べてみた
「飛騨牛コロッケ」を買ってみました。
家に持ち帰ってきた時にはコロッケは冷えていましたが、衣がサクサクしていそうな見た目です。

半分に割ってみました。じゃがいもがほくほくしていておいしそう!

食べてみるとジューシーな衣とほくほくジャガイモがとても良く合っています。薄い味付けもGOOD。
噛むとお肉のうまみも感じられて、これで110円なら嬉しい!


こめ油で揚げているからか、冷えていても衣がサクサクしているのが印象的なコロッケでした。
【コロッケ屋アリオカ】の情報
店名 | コロッケ屋 アリオカ |
住所 | 岐阜県岐阜市長良仙田町2-1-8 |
TEL | 058-242-9665 |
営業時間 | 11:00~13:30 16:00~19:00 (日曜日は18:00まで) |
定休日 | 月曜 |
駐車場 | あり |
その他 | テイクアウト専門 |
【コロッケ屋アリオカ】の口コミは
合わせて口コミもご紹介します。
出来立てコロッケ!
地元の人に教えてもらいました。
一応看板はありますが、少し路地に入った所にあり、遠目からは普通の一軒家なので知らないと来れないと思います。入り口に近づくと窓を開けて迎えてくれました。
飛騨牛コロッケ(110円)とささみフライ(220円)を購入。
ささみフライはサイズに寄って値段が違い、値段の付いた旗がささっているので分かりやすいです。まずは飛騨牛コロッケ。
衣は薄くてサクッとしています。
中からはジャガイモがゴロっとしていて、ジャガイモの甘さと飛騨牛の旨味を感じます。
ソースなしで十分食べれます。
やや小振りですが、110円という価格は良いと思います。続いてささみフライ。
塩・コショウで下味がつけられています。
こちらもソースなしで問題ないです。どちらも国産コメ油で揚げられていて、サクッとしていてもたれません。
店員さんも優しくて温かく、お母さん的な雰囲気がします。
カウンターには石を絵の具を塗って、飛騨牛コロッケと黒毛和牛コロッケに見立てた置物がありました。食べログ
まとめ

「コロッケ屋 アリオカ」のコロッケは、材料にこだわり家庭的な味がするコロッケでした。
- ドライブのおとも
- 小腹が減った時
- 夕飯のおかずにあと1品欲しい時
に買ってみてはいかがでしょうか。

おすすめ記事はコチラ
▼「コロッケ屋 アリオカ」のようにテイクアウトできるお店はこちらです。
>>Le Pain ARTISAN【ル パン アルティザン】北方町で本格派ヨーロッパのパンに出会った!
>>ストックヤード(STOCK YARD)で本格派チョコレートを味わおう!