『出産準備品が多すぎて、管理するのが大変!』
『出産祝いは本当に欲しいものだと嬉しいな』
こんな人におすすめなのが「Amazon baby registry(アマゾンベビーレジストリ)」です。
こんにちは、ママブロガーのカナです。
私は過去に2回出産祝いをいただきましたが、
- 義母からもらった服が古臭いデザイン…(失礼!)
- ドイツ製・オーガニックコットンの高級ぬいぐるみをいただいた。でもわが子は見向きもしなかった…
と、このような経験があります。(お気持ちはすっごくうれしかったんですけど!)
あげる方の気持ちを考えたらいらないって言えないし、これくださいなんて言えないし…
自分が本当に欲しいのは赤ちゃんの下着(可愛くなくていいから替えは何枚でも欲しい!)やオムツ(超現実的だけと!)だったりするんですよね。

そんなママさんが欲しい出産祝いやベビー用品をスマートにプレゼントしてもらう方法が「Amazon baby registry(アマゾンベビーレジストリ)」というサービスを利用してベビー用品リストを作ることです。
今なら無料登録で「出産準備お試しBOX(サンプル詰め合わせ)」がもらえる&割引があります!

スポンサーリンク
目次
「Amazon baby registry(アマゾンベビーレジストリ)」の登録方法
『登録って面倒なんじゃない?』と考える人は心配無用です。

①baby registry(ベビーレジストリ)のTOPページから「はじめる」をクリックします。

②自分の情報を登録する。その際「出産予定日」や「お届け先住所」(里帰り先住所も可!)も入力します。

★登録する時は矢印の「限定公開」がおすすめです。★
以上で登録は完了です。
家族や友人にリストを伝えるときは、ベビーレジストリのTOP画面のURLを伝えて「名前」か「メールアドレス」で検索してもらいましょう。

「Amazon baby registry(アマゾンベビーレジストリ)」のメリット
「Amazon baby registry(アマゾンベビーレジストリ)」を利用することで2つの特典があります。
特典① 出産準備お試しBOX(サンプル詰め合わせ)がもらえる

出産お試しBOXhは登録後の「あなたのベビーレジストリ」画面から「ベビーレジストリ特典」のページに行くと、サンプルがもらえる商品が一覧になっています。

オムツやミルク、ベビーローションなど、赤ちゃんによって”合う・合わない”が分かれる商品はサンプルで試せるのが嬉しいですね!
もちろん、サンプルを試して気に入った商品はAmazonで購入できます。
特典② コンプリート割引で10%OFF
妊婦さんに嬉しいのはこちらの特典。
「コンプリート割引」はベビーレジストリに登録した出産予定日の60日前かつベビーレジストリが作成されてから14日以上経過した後に利用できます。
ベビー用品は高額なものが多いので割引サービスがあるのは嬉しい!(すぐ5~10万円使っちゃいます。)
割引は出産予定日から最大で365日まで、最大2回の注文または合計で100,000円までの注文に使用できます。

「Amazon baby registry(アマゾンベビーレジストリ)」メリットまとめ
上記の特典以外にも「Amazon baby registry(アマゾンベビーレジストリ)」のメリットがあります。
- 出産前から欲しいベビー用品を一覧にすることで買い忘れを防ぐことができる
- 公開するリストにメッセージを送ることができる
- 商品以外にギフト券をプレゼントすることもできる
など、リストを公開する側にも、閲覧する側にも嬉しいサービスです。
合わせてAmazonプライム会員も登録しよう!
Amazonプライム会員は年額3,980円のサービス。
コンプリート割引以外にも登録するとたくさんのメリットがあるので、まだ登録していない人はこちらも合わせて登録することをおすすめします。
- お急ぎ便・お届け日指定が無料(すぐベビー用品が欲しい時にうれしい)
- 会員特別セールがある
- 商品は翌日到着(基本的に)
- 映画・アニメ・ドラマが見放題
- 音楽100万曲が聞き放題
- 写真が容量無制限で保存できる
『有料か~…』と思ったあなた、このサービスを見てどう思いましたか?
月額に直すと325円でこれらのサービスが使えますよ。
まとめ
Amazon baby registry(アマゾンベビーレジストリ)でリストを作っておくと、家族や友人にスムーズに出産祝いを選んでもらえます。
さらにリストを作ることで出産準備品の管理→Amazonでの購入まで簡単にできるので、買い忘れを減らせますよ!
\登録無料/