『カフェごはんが大好き!西岐阜駅付近に居心地がいいカフェってないかなぁ。』
こんな疑問にお答えします。
可愛らしい民家の1階部分を店舗にしたカフェが、JR東海道線西岐阜駅近くにあります。その名は「ブンかふぇ」。
「ブンかふぇ」は居心地のいい空間で優しい味のカフェごはんが食べられるお店です。
今回は「ブンかふぇ」のお店の外観、店内の雰囲気、ランチメニュー、ランチを食べた感想、アクセス、営業時間などを写真とともにご紹介します。
ブンかふぇとは?
県道173号線のしまむらが見える交差点を西側に進むと、ブンかふぇの駐車場が見えてきます。
JR東海道線の線路が見える場所にあります。
線路の反対側には以前ご紹介した「ディ・コルトゥーラ」が近くにあるので、こちらもどうぞ。
ブンかふぇの外観
看板がある砂利の駐車場に車が10台停められるようになっています。
建物はやわらかいパステル調の色彩です。


お店の前には手書きの看板がありました。

ブンかふぇの店内
お店の中に入ると、テーブル席、ソファ席、カウンター席がありました。
店内はぬいぐるみ・焼き物のオブジェ・グリーンが程よく飾ってあり、やわらかい雰囲気の店内はとても居心地のいい空間です。


ブンかふぇのランチメニュー
ブンかふぇのランチはメインが4種類あり、すべてサラダ・汁もの・ドリンク付きです。

訪問時は
- チキンソテー(オレンジバルサミコソース)
- おやさいと豚肉の生姜焼きごはん
- チキンとアボカドとしらすのあっさり丼(温玉のせ)
- ハッシュドビーフオムライス
でした。
ドリンクは
- コーヒー(ホット・アイス)
- 紅茶(ホット・アイス)
- オレンジジュース
- グレープフルーツジュース
- アップルジュース
- カフェオレ(アイス)
- はちみつレモン(ホット・アイス)
- オレンジアイスティー
- グレープフルーツアイスティー
- アップルアイスティー
数量限定ドリンクは
- ジンジャーティー(ホット)
- ゆず茶(ホット)
でした。
+200円でおやつ(デザート)セットにできます。
この日は「タルトタタン風カラメルリンゴのケーキ」でした。

ブンかふぇのランチを食べてみた感想
ランチ*チキンソテー(オレンジバルサミコソース)
こちらがチキンソテー(オレンジバルサミコソース)1,000円のランチです。

内容はチキンソテー・サラダ(きのこソース)・グリル野菜・マリネ・ごはん・みそ汁でした。
どれも「しょっぱい」と感じることがない優しい味です。そして野菜を使ったメニューが多いこと!

チキンソテーはオレンジの甘さと香りのさわやかさがやみつきになる味です。
マリネはセロリの味が効いていてさっぱりしていました。

ドリンク*ジンジャーティー

食後にドリンクの「ジンジャーティー」をいただきました。
生姜のピリッとした味がホッとします。
自分で砂糖の量を調節できるので、甘さ控えめにもできました。
こういう気づかいが嬉しいですね。
焼き菓子*スコーン(レモンピール)

ランチのセットで付くデザートではないのですが、子供が欲しがったため「スコーン(レモンピール)250円」を注文することに。
「ブンかふぇ」では店内で焼き菓子を販売しています。
スコーンの他にクグロフ・マフィン・クッキーがありました。

スポンサーリンク
ブンかふぇのアクセス・営業時間など
店名 | ブンかふぇ |
住所 | 岐阜県岐阜市今嶺4-10-6 |
TEL | 058-275-2366 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 水曜・木曜・金曜 |
駐車場 | あり(10台) |
その他 | 完全禁煙 |
※2018年4月から休日が毎週水・木・金曜日になるようです。
まとめ:ブンかふぇで優しい味のカフェごはんを食べよう!

「ブンかふぇ」は優しい味のカフェごはんと居心地のいい空間を楽しめるお店でした。
女性同士やカップルにおすすめのお店なので、みなさんもぜひ行ってみてくださいね!
おすすめ記事はこちら
「ブンかふぇ」の近くにあるお店はこちらです。
▶ Di coltura (ディ・コルトゥーラ)の週替わりランチを食べてきた!
▶ ディップカフェ【Dip Cafe】のランチはパンや野菜にディップして楽しめる!