この記事では岐阜市周辺で購入できるチョコレート店を5つ厳選しています。

A.L.C.cafe(エーエルシーカフェ)
「大人のための小さな菓子店」がコンセプトの柳ケ瀬商店街にあるお店。テイクアウトがメインです。
プリンやサブレなどの定番洋菓子はもちろん、チョコレートがおいしいと評判です。
- プラリネ
- ボンボンショコラ

チョコレートを食べたくなる季節 pic.twitter.com/fT41dhb1Wr
— A.L.C.cafe 柳ヶ瀬 月火定休 (@alccafe) December 15, 2017
店名 | A.L.C.cafe(エーエルシーカフェ) |
住所 | 岐阜県岐阜市弥生町10 金川ビル1階 |
TEL | 058-265-7445 |
営業時間 | 12:00~18:30 |
定休日 | 月曜・火曜、年始、夏季休業 |
駐車場 | なし |
その他 | イートイン4席・全席禁煙 |
ストックヤード(STOCK YARD)
岐阜シティ・タワー43の2階にあるお店。「京テリーヌ」や「フルーツチョコレート」などが買えます。
- 京テリーヌ
- フルーツチョコレート
本格派の和風チョコレート「京テリーヌ」を食べた感想の記事はコチラ↓
店名 | STOCK YARD(ストックヤード) |
住所 | 岐阜県岐阜市橋本町2-52 岐阜シティタワー43 2F |
TEL | 058-242-9770 |
営業時間 | 11:00~21:00(OS20:00) |
定休日 | 無休 |
駐車場 | なし(近くに岐阜駅駐車場があります。) |
その他 | カフェスペース有り。 |
フランセ・ヤノ
JR岐阜駅を車で南へ7分ほど走ると、「フランセ ヤノ」が見えてきます。「フランセ ヤノ」は岐阜市茜部にある人気の洋菓子店。
「上之保ゆず」を使用したスイーツもあります。
シェフ自らマレーシアへ赴き、産地の気候・土壌・カカオの生産の様子を確認し、チョコレートへの知識をより高めているようで、チョコレート菓子の種類も多めです。


(写真:公式HP)

- ショコラパリ
- ショコラクッキー
コチラの記事で、上之保ゆずについて少し触れています。
店名 | 西洋菓子工房 フランセ ヤノ |
住所 | 岐阜県岐阜市茜部中島2-15 |
TEL | 058-274-2173 |
営業時間 | 9:00~19:30 |
定休日 | 水曜 |
駐車場 | あり |
その他 | イートイン席あり |
ゴディバ 岐阜高島屋店
「ベルギーチョコレート」の最も親しまれている人気ブランドといえば「GODIVA(ゴディバ) 」。
チョコレートの有名店なので、手土産やちょっとしたプレゼントにも喜ばれますね。
- ゴールドコレクション
- ジュエリーキープセイク
可愛いハート型の缶に入ったゴディバも毎年人気ですね。


店名 | ゴディバ 岐阜高島屋店 |
住所 | 岐阜県岐阜市日の出町2-25 |
TEL | 058-264-0304 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 元日 |
駐車場 | あり(契約駐車場) |
その他 | 岐阜高島屋1階 |
SYANTEI(しゃん亭)
岐阜市茜部にある洋菓子店。ケーキは大き目でお値段もリーズナブル!な岐阜の人気店です。
なめらかな生チョコをやわらかいお餅で包んだ大人気の「しょこらもち」。

アメリカンサイズで食べ応え◎な「シャンティーショコラ」が人気です。

(写真:公式HP)
- しょこらもち
- シャンティーショコラ
店名 | pâtissrie SYANTEI しゃん亭 |
住所 | 岐阜県岐阜市茜部菱野4丁目109-3 |
TEL | 058-268-2370 |
営業時間 | 9:00~18900 |
定休日 | 月曜(祝日は営業、翌日休み) |
駐車場 | あり |
その他 | カフェスペースあり |
まとめ

岐阜でチョコレートを買うならココ!というお店を5つピックアップしてみました。
ギフトやプレゼントを選ぶ際に、参考にしてくださいね!

おすすめ記事はこちら
▶ ストックヤード(STOCK YARD)で本格派チョコレートを味わおう!
▶ 【ARTISAN CAFE(アルティザンカフェ)】岐阜で2018年オープンのキッズルーム付きカフェ
スイーツ好きなひとにはこちらの記事もおすすめです。