「赤ちゃん~3歳までの、小さい子供が対象の安全な遊び場がないかな?」
「まだ行ったことがない子育て広場に行ってみたいな!」
こんな人におすすめなのが、岐阜聖徳学園大学の敷地内にある子育て支援センター「くれまちす」。
くれまちすは平成28年開所の比較的新しい子育て支援センターです。
0歳~3歳までの未就園児が対象なので、ゆったり安全に遊べます。
今回はそんな「くれまちす」の施設情報、アクセス、利用方法、駐車場などについて写真とともにお伝えします。
「くれまちす」とは
岐阜聖徳学園大学の岐阜キャンパス内にある子育て支援センターです。
岐阜市の委託を受け、平成28年開所しました。
場所は岐阜市中鶉にあります。

こちらが岐阜聖徳学園大学のキャンパスです。
大学に入るのは数年ぶりで、ちょっぴりドキドキします。
伺った日は夏休み中で学生さんはほとんど見られませんでした。
「くれまちす」の外観

こちらが「くれまちす」がある1号館の建物です。

近づくとドアに「くれまちす」と書いてあるのが目印になります。
「くれまちす」の施設内

赤ちゃんから小さい子向けのおもちゃがたくさんあります。
保育士さんが常駐していて話しやすい雰囲気です。

赤ちゃん向けのコーナーもあります。

授乳室はお部屋内、オムツ替えのお部屋やお弁当を食べるランチルームはお部屋の外にあります。(建物内)
「くれまちす」の利用法
利用料金
「くれまちす」の利用料金は無料です。
駐車場について
駐車場は正門側の来客駐車場ではなく、岐阜キャンパス東側の第3駐車場を利用します。
大学のグラウンドの横にあります。
帰るときにスタッフさんに声をかけると駐車場のカードが渡されるので、忘れないようにしましょう。


ちなみにベビーカーは支援センター内に置きます。屋内なので安心!
はじめての人は登録カードに記入します
はじめて「くれまちす」を利用する場合、初回のみ子供・保護者の名前、住所、電話番号などを登録カードに記入します。
その後名札を作り、スタッフさんの説明を受けます。
帰る際に名札は返却します。
「くれまちす」の情報
施設名 くれまちす
住所 岐阜県岐阜市中鶉1丁目38番地
TEL 058-278-0711
営業時間 10:00~15:00
開所日 火・水・木
駐車場 あり
開所日は火・水・木なのでご注意を!
まとめ

「くれまちす」は比較的新しい子育て支援センターで、まだ知らない人もいるかと思います。

アットホームな雰囲気の子育て支援センターなので、小さな子供を育児中の人はぜひ一度行ってみてくださいね!
(ちなみに大学内にあるので、学生食堂が営業している時は「学食」も利用できますよ。)
こちらの記事もおすすめ
「くれまちす」に近い子育て支援センターはこちらです。