岐阜の地域ブロガーのカナ(@kana_gifu_ico)です。
今回はイオン柳津店の近くにある、ラーメン屋【つけ麺 本丸】に伺いました。
店名にある「つけ麺」はもちろん、「まぜそば」や「台湾ラーメン」も絶品なんです!
そして、私が気に入ってる点はお座敷席があり「子連れでも行きやすい」ということ。
柳津周辺で子連れに向いているラーメン屋を探しているひとに、おすすめのお店です。
この記事では【つけ麺 本丸】のお店の外観、お店の席や雰囲気、メニュー、食べた感想、アクセスなどを写真とともにお伝えしています。
【つけ麺 本丸】とは?

県道154号線の柳津小学校から東塚までの区間は飲食店がとても多い場所です。
そんな飲食店激戦区にあるラーメン屋の一つが【つけ麺 本丸】。
現在は栄店、東海市店、柳津店 の3店舗があり、岐阜県では「柳津店」のみです。
特に人気のサービスはつけ麺に限って並盛(350g)、大盛(550g)、特盛(700g)から選べること!
たくさん食べたい人には嬉しいサービスです。

つけ麺以外は大盛が別料金や、大盛無料(特盛はなし)のメニューがあるので、券売機で確認してください。

【つけ麺 本丸】はこんなお店

お店に入るとすぐに券売機があるので、食べたいメニューを選んで券を買います。
メニューは
- 濃厚魚介つけ麺 750円(大盛り・特盛無料)
- 塩つけ麺 750円(大盛り・特盛無料)
- 辛つけ麺 800円(大盛り・特盛無料)
- 本丸まぜそば 700円
- 特製中華そば 600円
- 本丸特製台湾ラーメン 700円
- 焼き餃子 280円
などがあります。
季節限定商品は「メキシカンまぜそば」「イタリアンまぜそば」など、ちょっと変わったラーメンもあります。
今回は本丸まぜそば(大盛で800円)と台湾ラーメン(大盛)を注文しました。

席はカウンター席、テーブル席、お座敷の3種類。
わが家は子連れだったので、お座敷に通してもらいました。



【つけ麺 本丸】は子ども連れにやさしいお店で、子供用の食器が自由に使えたり、子供用いすもあります。

【つけ麺 本丸】のまぜそば

こちらが【つけ麺 本丸】のまぜそば(大盛り)800円です!
具材は角切りチャーシュー、刻みたまねぎ、卵黄、もやし、長ネギ、にんにくチップス、刻み海苔です。
麺は太めで食べ応えがあります。麺の下に溜まっているこってりとしたスープとよく絡みます。
また、卓上の調味料を使って味を好みに変えることもできます。


定番のラー油、ニンニクしょうゆやカツオ酢、魚粉や刻み玉ねぎ、出汁など。
おすすめはまぜそばを食べ終える頃に、残った具材とスープにあたたかい出汁をついでご飯食べる、という食べ方。
その時にニンニクしょうゆ・魚粉・刻み玉ねぎをちょい足しすると◎です!
【つけ麺 本丸】の台湾ラーメン

こちらは【つけ麺 本丸】の台湾ラーメン(大盛り)700円です!
具材は辛みミンチ、ニラ、もやし、刻みのりです。
麺は硬めのちぢれ麺。辛いスープとミンチと一緒に食べると◎。
もし辛さが強いと感じた時は、卓上のポットに入っている出汁でスープを割るとマイルドになります。

【つけ麺 本丸】の情報
店名 | つけ麺 本丸 柳津店 |
住所 | 岐阜県岐阜市柳津町本郷3-112 |
TEL | 0583-72-6161 |
営業時間 | 平日 11:00~15:00 17:00~24:00 土日祝 11:00~24:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | あり |
その他 | 子供用食器・椅子あり |
まとめ

つけ麺 本丸は
- つけ麺は並盛(350g)、大盛(550g)、特盛(700g)でお得
- つけ麺以外に、まぜそばや台湾ラーメンもおすすめ
- 子供連れにもやさしいお店
というお店でした。

こちらの記事もおすすめ
【つけ麺 本丸】のようにお座敷席のあるラーメン屋はこちらです。
ちかくにあるお店はこちらです。