『岐阜で人気のうなぎ屋さんってどこだろう? お客さんが並ぶような名店を知りたいな。』
『最近うなぎの値段が高騰しているから、お値打ちでおいしいうなぎ屋さんはないかな?』
こんな人におすすめなのが、岐阜県柳津にあるうなぎ屋さんの「喜多川(きたがわ)」です。
喜多川は創業40年以上の老舗うなぎ屋さん。
サクッとした食感のうなぎを求めて遠方からくる方も多いです。
そんな喜多川ですが、ランチ時間もディナー時間も店外に列ができることも珍しくないほどの人気ぶり。
岐阜で人気のうなぎ店を探している方は一度伺ってみてはいかがでしょうか。
この記事では喜多川のお店の外観、店内の様子、メニュー、ひつまぶしを食べた感想、アクセス、営業時間などを写真とともにお伝えします。
喜多川(きたがわ)とは
岐阜市柳津の県道154号線沿いにあるうなぎ屋さん。近くには餃子の王将う柳津店やドラコンまぜそばさすけ柳津店があります。
喜多川は目利きのプロが選んだうなぎを仕入れ、備長炭で中はふわり、外はかりっと熟練の技でうなぎをおいしく焼きます。
秘伝のタレは甘すぎず、辛すぎない味。開店当初から追い足しで受け継がれているようです。
喜多川の外観

夜の撮影で写真が見にくいですが、喜多川の店舗はベージュの外壁に木格子の外観が目印です。
平日夜の訪問でしたが、4組の待ちがありました。
喜多川で落ち着いて食事をするなら、予定より早くお店に行くのがおすすめです。
駐車場は2箇所あり、お店のすぐ前と、お店の裏に大きな駐車場があります。
喜多川の店内

お店は落ち着いた雰囲気で、お客さんの年齢層は高め。
席はテーブル席とお座敷席があります。
子供用いすもあるので、お子様連れでも大丈夫です。
喜多川のメニュー

- うなぎ丼(並)1,500円
- うな重 2,600円
- ひつまぶし 2,600円
- うなぎ丼定食(並)2,080円
(価格はすべて税込)
他には鯉などの川魚料理もありました。
スポンサーリンク
喜多川のひつまぶしとうなぎ丼
こちらが「ひつまぶし 2,600円(税込)」です。

うなぎの蒲焼を刻んでご飯にまぶした名古屋の名物料理「ひつまぶし」。
岐阜でも本格的なひつまぶしを食べられるのはうれしいですね。

うなぎに付いているタレが良い匂い。
ネギや海苔などの薬味を入れて出汁をかける定番の「うな茶漬け」としていただきました。
うなぎの脂が溶け出したまろやかな出汁が絶品でした。
続いてこちらが「うなぎ丼(並)1,500円」です。

シンプルなうなぎ丼は量が控えめで女性にもおすすめです。
備長炭で焼き上げたうなぎは皮がカリっとしていて、また食べたくなる味。
うなぎの肝吸いと共にいただく、上品な味のうなぎ丼です。
香ばしく焼かれた美味しいうなぎが1,500円とはお値打ちです!
喜多川のアクセス・営業時間など
店名 | 喜多川(柳津店) |
住所 | 岐阜県岐阜市柳津町東塚3-25 |
TEL | 058-388-2892 |
営業時間 | 11:00~14:30 16:00~21:00(L.O30分前) |
定休日 | 毎週火曜日・第3火水曜日 ※祝日の場合営業/翌日休 |
駐車場 | あり(2箇所) |
まとめ:老舗の名店「喜多川」でおいしいうなぎを食べよう!
行列のできるうなぎ屋さんである「喜多川」。
喜多川のうなぎは皮はカリっと、身はふっくらとしていて、人気の理由が分かりました。
名古屋にも負けない岐阜のひつまぶしを、みなさんも食べてみてはいかがでしょうか。