旅行や帰省、仕事などで岐阜駅に来た時に「岐阜の食材や郷土料理を食べたい」と思ったことはありませんか?
意外と少ない岐阜の郷土料理を提供する居酒屋がアクティブGにあるので行ってみてはいかがでしょうか。

「くらうど」とは
「くらうど」は岐阜駅2FにあるアクティブGにある郷土料理居酒屋です。
「くらうど」のお店のすぐ目の前には「敷島珈琲店」があります。
▶ 【敷島珈琲店】岐阜駅内で美味しいコーヒーとランチを食べよう!
お店の外観は黒を基調とした渋さがあるデザイン。

のれんに「肴 めし 岐阜」と書いてあるのがなんとも豪快で分かりやすいですね。


店内の照明は美濃和紙が使われていて、提灯などのインテリアも「岐阜らしさ」を演出。落ち着いた空間です。
岐阜駅は”岐阜の玄関口“だからこそ、こんなお店があると嬉しいですね。

席はテーブル席とカウンター席です。カウンター席の近くには日本酒の瓶がたくさん置かれていました。
夜は「仕事帰りにちょっと一杯」みたいな使い方もできそうですね。
「くらうど」のランチメニュー

「くらうど」のランチ時間は昼定食があります。ご飯は「白米」か「もち麦五穀ごはん」から選べます。
いずれもお替り自由です。金額は税別です。
- 日替わり定食 800円(とろろ付き 1,080円)
- 鶏からあげ定食 850円(とろろ付き 1,130円)
- けいちゃん定食 920円(とろろ付き 1,200円)
- 天ぷら定食 1,050円(とろろ付き 1,330円)
昼定食とは別に飛騨自然薯とろろを使ったランチメニューもあります。

- 自然薯とろろ定食(とろろ小 730円)(とろろ大 920円)
- 漬け刺身やまかけ定食 1,080円
その他、メニュー表には中津川の「更紗サーモン」や「飛騨牛朴葉焼き」など、岐阜の食材を使った料理もありました。

「くらうど」の自然薯とろろ定食
こちらが「自然薯とろろ定食 730円(とろろ小)」です。

左から順に「もち麦五穀ごはん」「高菜の油炒め」「大根煮」「玉子焼き」「自然薯とろろ」「味噌汁」「つけもの2種」です。
自然薯とろろは小サイズでしたが、私にはちょうどいい量でした。
ご飯をお替りしたり、とろろを存分に楽しみたい場合は「大サイズ」がいいかもしれませんね。
自然薯とろろはうっすらと出汁の味がします。粘り気が普段食べるとろろと違いました。かなりしっかりしている粘り気があるとろろです。

子供には子供用食器を用意してくれました。
「くらうど」の情報
店名 | 円相 くらうど |
住所 | 岐阜県岐阜市橋本町1-10-1 アクティブG2階 |
TEL | 050-5841-3948 |
営業時間 | 月~日、祝日、祝前日: 11:00~15:30 17:00~22:30 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | なし |
その他 | 落ち着いた空間 |
まとめ

「くらうど」は岐阜駅周辺では貴重な「岐阜の食材を堪能できるお店」でした。

こちらの記事もおすすめ
「くらうど」の近くにあるお店はこちらです。
▶ 【敷島珈琲店】岐阜駅内で美味しいコーヒーとランチを食べよう!
▶ あんカフェ養老軒|ふるーつ大福で有名な甘味処を岐阜駅で発見!
アクティブGでのイベントの様子はこちらです。
▶ 【長良川マルシェ】に参加!岐阜駅に長良川周辺の人気店が集まるイベント