- 京料理が好きだけど、京都までなかなか行けなくて…。
- グルメな友人と和食に行きたいけどどこがいいかな?
そんな人におすすめなのが、岐阜市にある「京かんざし」です。
こちらのお店では、京料理のたん熊というお店で修業した店主がリーズナブルな価格で京料理を提供します。
京料理は「高級そう」「京都まで行かなきゃ食べられない」というイメージがありますが、京かんざしに来るとそのイメージが払しょくされますよ。
この記事では「京かんざし」の料理の感想・メニュー・店舗情報・お店の雰囲気などを写真と共にお届けします。
「京かんざし」とは
「京かんざし」は岐阜市市橋にある京料理のお店です。岐阜市橋郵便局の向かいにあり、西岐阜駅にも近いです。

お店はビルのテナントの1階にあります。外から見るとこじんまりとしているので、初めての来店時は少し見つけにくいかもしれません。
駐車場はお店の前と、隣の敷地に数台分あります。あまり広くないので、小さめの車や電車での来店がおすすめです。

お店の前にはメニュー表が掲示されています。


店内は天ぷらを揚げる良い匂いがします。
席はカウンター席、掘りごたつ席、お座敷席があります。


今回は子連れ来店なので、お座敷に通してもらいました。
お座敷席は子供用のいすもあります。
「京かんざし」のメニュー

「京かんざし」のおすすめメニューは
- 四季彩御膳 1,600円
- 天ぷら付き四季彩御膳 2,160円
- 桂御膳 1,400円
- 貴船御膳 1,800円
- 鞍馬御膳 2,160円
の5種類です。(すべて税込み)
他には
- 海鮮丼
- まぐろ丼
- 天ぷら盛り合わせ御膳
- 海老天ぷら丼
- なす味噌そぼろ丼
などの丼ものもあります。
「京かんざし」の桂御膳(ランチ)
こちらが「桂御膳 1,400円」です。

付き出し3種。料理に使うお出汁は一番だしのみを使用しているそうです。

海老天ぷらと野菜(ピーマン、カボチャ、サツマイモ、ナス)天ぷら。
揚げたてアツアツで、衣がサクっとします。
天ぷら油は太白ごま油、太布ごま油、綿実油の三種類の高級油を独自ブレンド。
香りが良い油です。

お造り・生麩味噌田楽、胡麻豆腐。
京都直送の生麩や味噌、豆腐を使用しています。

ご飯、漬物、赤だし。



最後に食後のドリンク。コーヒー・ウーロン茶・オレンジジュースからドリンクが選べます。
「京かんざし」の情報
店名 | 京かんざし |
住所 | 岐阜県岐阜市市橋3-12-16 メゾン名和1F |
TEL | 050-5594-5919 |
営業時間 | 11:30~14:00 17:30~OS21:30 |
定休日 | 日曜定休 祝日営業(日、月と連休の場合は日曜営業して月曜休業します。) |
駐車場 | あり |
その他 | お昼は全面禁煙 |
まとめ

「京かんざし」は岐阜でこだわりの京料理がリーズナブルな価格で楽しめるお店です。
知る人ぞ知る、隠れた名店なのでグルメな人を誘って行くのもおすすめ!
店主さんは気さくで明るい方なので、店内は明るい雰囲気ですよ。
気軽に京料理を楽しみに行きませんか?
こちらの記事もおすすめ
「京かんざし」の近くにあるお店はこちらです。