- 朝食はパン派。毎朝の食卓になじむパンが食べたいな。
- ハード系のパンが好き!
こんな人におすすめなのが、岐阜市市橋に新しくできたベーカリー「ルシャンドゥブレ(Le chame de ble)」。
パン製造技能士1級を持つオーナーが毎朝お店でパンを焼きあげているそうです。
今回は「ルシャンドゥブレ」に伺ったので、ご紹介します。
「ルシャンドゥブレ」とは
店名の「ルシャンドゥブレ」はフランス語で「麦畑」という意味です。
店名の通り「麦」の風味を活かしたパンが得意で、おすすめはバゲットやカンパーニュなどのハード系のパンです。

お店は市橋バローの近く。以前「ベーカリーレマン」があった場所です。
「ルシャンドゥブレ」の外観

道路側から見た外観です。フォトスタジオタートルや洋菓子店のスリジェダムールのすぐ近くにあります。

お店の入り口付近の写真です。
ウッドデッキがナチュラルな雰囲気ですね。
「ルシャンドゥブレ」の店内

清潔感のある店内。壁の白色と販売棚の木目調がナチュラルな印象です。

販売スペースの隣には「イートインスペース」もあります。

5月9日からモーニングやランチ、アフタヌーンティーが始まりました。

「ルシャンドゥブレ」の人気ナンバーワンは「カンパーニュ」!

柔らかめのパンが好きな人には、ふわふわ系のパンやマフィンもあります。

カラフルなタルトやモンブランも。
「ルシャンドゥブレ」のパンを食べてみた

左がミルククリーム入りのパン、右がいちじくとレーズンのカンパーニュです。
ミルククリームパンはシュガーのシャリっとした食感がやみつきに。
懐かしいミルクの甘さは大人も子供も大好きな味です。
いちじくとレーズンのカンパーニュはいちじくがごろっと入っていてびっくり。噛むと小麦の風味が口の中で広がります。
固めなので子供は食べられるかな?と思いましたが、子供もおいしそうに食べていました。

左がふわふわチーズのパン、右がクッキー&クリームマフィンです。
ふわふわチーズのパンは柔らかい白パンに角切りチーズがたくさん入っていました。
子供はこのパンが気に入ったようで、すぐに完食!
優しい味で年代関係なく食べやすいパンです。
クッキー&クリームマフィンはお菓子のオレオがそのまま入っていて、食感の変化が楽しめるマフィンです。
しっとりしていて、午後のティータイムにぴったりなマフィンでした。
追記:モーニングとランチの情報
2018年5月より「モーニング」と「ランチ」の営業が始まりました。

ランチは
- 味噌カツサンドのランチ 1,180円
- 厚焼卵サンドのランチ 980円
- 日替わりサンドのランチ 850円
の3種類。
モーニングは
- コーヒー 400円(アイス 420円)
- 紅茶 400円(アイス 420円)
- ミルク 400円(アイス 420円)
- ココア 450円(アイス 480円)
- カフェ・ラテ 450円(アイス 480円)
- コカ・コーラ 450円
- ジンジャーエール 450円
- オレンジジュース 450円
- リンゴジュース 450円
のドリンクの中から1つ選びます。
「ルシャンドゥブレ」のモーニング
こちらが「ホットコーヒー 400円」のモーニングです。

サラダとトースト、日替わりパンが2種類付いています。

この日の日替わりパンは中にソーセージが入っているパンとカリカリベーコンとチーズのパンでした。
追記:モーニング再訪

2018年10月に再訪した時のモーニングです。パンの量が多くなって嬉しい!
「ルシャンドゥブレ」の情報
店名 | ルシャンドゥブレ (Le chame de ble) |
住所 | 岐阜県岐阜市市橋2-4-3 |
TEL | 080-6169-3747 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | あり |
その他 | イートインスペース有り |
まとめ

「ルシャンドゥブレ」はナチュラル&ヘルシーなハード系パンのお店でした。
ハード系のパンが好きな人におすすめしたいお店です。
▼岐阜周辺のおしゃれカフェを探したい方はこちら▼
[itemlink post_id=”3792″]