「輪之内町方面で子供を遊ばせられる施設はないかな。」
「子供が室内で思い切り走り回れる遊び場に行きたいな。」
こんな人におすすめなのが、「moriwaku market(森ワクマーケット)」です。
「moriwaku market」は森の中にいるような木に囲まれた空間で子供が遊べる施設です。
現在輪之内店と養老店があり、今回は輪之内店に伺いました。
この記事では「moriwaku market」の施設の外観、施設内の様子、森ワクカフェについて、利用料金、アクセス、営業時間などを写真とともにお伝えしています。
2019年7月27日より『森のわくわくの庭』としてリニューアルオープンします。
以前は無料でしたが、リニューアル後は有料になるようです。
- 大人・子供 600円
- 55歳以上 400円
- 3歳以下 無料
木のボールプール、ボルダリング、迷路など、成長段階に応じて楽しめるさまざまな遊具・おもちゃを鋭意準備・製作中のようです。
目次
「moriwaku market」とは

「moriwaku market」はイオンタウン輪之内ショッピングセンター内にある施設。
岐阜県高山市の飛騨五木株式会社という林業などを行っている会社が経営しています。
高山市の面積の93%が森林だそうで、施設内のいたるところに木材が使われています。


「moriwaku market」の外観

大きな看板があるので分かりやすいです。
イオンタウン輪之内ショッピングセンター内にあるので駐車場はこちらを利用します。
「moriwaku market」の施設内
「moriwaku market」の利用料は無料なので、受付などもなく自由に出入りできます。
019年7月27日より有料になりました。
- 大人・子供 600円
- 55歳以上 400円
- 3歳以下 無料


店内は広く木の香りに癒されます♪ 床面は人工芝になっていて、はだしで遊びます。
室内なので冬でも暖かいところがうれしいところ。
緩やかな斜面がいくつもあり、わが子は喜んで走り回っていました。

子育て広場のように、イベントなども開催されているようです。

一部の木材にQRコードが付いているものが!
木についてお話しすると子供の木育によさそうですね。
「moriwaku cafe(森ワクカフェ)」

「moriwaku market」輪之内店にはカフェもあります。

カフェ内もふんだんに木が使われていますね。
席はテーブル席。キッズチェアがありました。

moriwakucafeのお水はセルフサービス
お水は紙コップでのセルフサービスになります。
「moriwaku cafe(森ワクカフェ)」のメニュー

- 特製カレーBOX 700円
- 彩りやサイトバジルチキンBOX 700円
- 揚げたてフライのミックスBOX 700円
- お子様ランチBOX 500円
(価格はすべて税込み)
- コーヒー(I/H)380円
- りんごジュース 300円
- カフェラテ 420円
- オレンジジュース 300円
(価格はすべて税込み)
「moriwaku cafe(森ワクカフェ)」でランチ
こちらが「特製カレーランチBOX 700円」です。

moriwakucafeのカレーランチ
サラダはレンコンひじき・コーン・枝豆が入っていて見た目がカラフルですね♪
カレーは甘みがありますが少し辛いので、小さなお子さんには向かないかもしれません。(2歳の娘はパクパク食べていましたが…)
木のスプーンはmoriwaku cafeらしいカトラリーです。

カレーはスパイスが程よく効いていてペロリと食べちゃいました。
個人的には量がもう少しあると嬉しいです。
「moriwaku market」のアクセス・営業時間など
施設名 | moriwaku market(森ワクマーケット) |
住所 | 岐阜県安八郡輪之内町四郷新開229 イオンタウン輪之内ショッピングセンター内 |
TEL | 0584-69-5780 |
営業時間 | 10:30〜18:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
利用料は無料です。(施設内にあるショップは別途有料)
まとめ
「moriwaku market」は施設内に木の香りが広がる、広い室内遊び場でした。
イオンタウン輪之内ショッピングセンター内にあるので、帰りに買いものをして帰れるのも嬉しいポイント♪
まだオープンしていないテナントが多いようで、今後の運営に期待です。(さらににぎやかになるといいな~)
[…] 《孫たちがやって来れば、魚豊(魚)、丸明(飛騨牛)、勝美(焼肉)そしてモンターニュ(ケーキ)は定番となった。晴れの日の遊び場・水郷パークセンター(公園)に雨降りや暑い日寒い日の遊び場”森ワクマーケット”も加えておこう。》 […]