札幌の名物「スープカレー」。あなたは食べたことがありますか?
岐阜市周辺にも実はスープカレー専門店がいくつかあります。
今回は、岐阜市で人気のスープカレー専門店「ソウルスパイス」が移転したという情報を元に、スープカレーが大好きなカナ(@kana_gifu_ico)が伺ってみました。

「ソウルスパイス」とは?
岐阜市内で本格的なスープカレーが食べられるお店が「ソウルスパイス」。
スープカレーは普通のカレーとは少し違っていて、汁気が多いことが特徴のカレーです。
スープカレーとは
スープカレーは、日本のカレー料理のひとつ。
札幌の発祥であり、そのヒントになったのは中国・朝鮮の薬膳スープ、南インド・スリランカ・インドネシア・タイなどの汁気の多いカレー等である。

そんなスープカレーが食べられる「ソウルスパイス」はもともと柳森町(産業会館の近く)にお店がありました。
移転後は国道21号から「宇佐南4」の交差点から少し入った場所に移転して、リニューアルオープンしました。

(画像:ソウルスパイス公式)
「ソウルスパイス」は”メゾンエイシン”というビルの1階部分に店舗があります。
駐車場の場所が決められているので、確認してから行くのがオススメです。
お店の外観や店内はエキゾチックな雰囲気です。像の置物などもあります。

店内はカレーの香りが漂っていました。

席はテーブル席のみで、2人掛け席、4人掛け席があります。
「ソウルスパイス」のメニュー

スープカレーのメインは6種類。ランチタイム(11:30~14:00)には各カレーにサラダ・コーヒーが付きます。
- チキン 1,250円
- ブーブー(豚の角煮)1,250円
- ブヒブヒ(豚のしゃぶしゃぶ)1,250円
- モーモー(ビーフシチューのようなお肉)1,250円
- ヤサイ 1,200円
- ほうれん草とソーセージ 1,250円
スープは大盛+100円です。
トッピングは種類が豊富です。
- チーズ +100円
- コーン +100円
- フィッシュフライ +150円
- カマンベールチーズフライ +200円
などがあります。
メインを決めたら次は「ライスの量・辛さ」を決めます。

ライスの量は
- 150g 無料
- 200g 無料
- 300g +50円
- 400g +100円
- 500g +150円
- 600g +200円
の中から決めます。
辛さは基本的には7段階。(それ以上に辛くできるようです。)

「ソウルスパイス」のスープカレー(チキン)
こちらがスープカレー(チキン)1,250円のセットです。

写真では見えにくいのですが、ご飯にはレモンが添えてあります。
写真の右上の容器はチキンレッグの骨入れに使ってくださいとのことでした。
スープカレーはとても具沢山!
器の中にはチキンレッグと素揚げした野菜がゴロゴロ入っています。

スープは野菜の甘みとスパイスの辛みがよく合っていて口の中に広がります。
チキンは柔らかくて箸をいれるとすぐに身と骨が離れます。
食べると体がポカポカになり、食べた後も気持ちよかったです。
スープカレーが食べ終わると、食後のホットコーヒーが運ばれてきました。
カレーの香りは口の中に残るので、ランチタイムサービスのコーヒーは嬉しいですね。


「ソウルスパイス」の情報
店名 | ソウルスパイス (Soul Spice) |
住所 | 岐阜県岐阜市宇佐南4-2-14 メゾンエイシン 1F |
TEL | 058-274-2374 |
営業時間 | 11:30~15:00(L.O.14:00) 18:00~22:00(L.O.21:00) |
定休日 | 月曜日・火曜日(祝日の場合は翌日) |
駐車場 | あり |
その他 | ー |
まとめ

「ソウルスパイス」では本場札幌に負けないおいしいスープカレーを食べることができました。
みなさんもスパイスたっぷりのスープカレーで「温活」してみてくださいね。

家庭でスープカレーを楽しむならこちら!
おすすめ記事はこちら
岐阜市内の他のスープカレーのお店はこちらです。
「ソウルスパイス」に近いお店はこちらです。
▶ ペコラ・ムゥ(Pecora*mou)はひつじがいっぱい!の癒しのカフェ
▶ アンティーク【ANTIQUE】岐阜店はワクワクする夢の国のようなパン屋さん!