みなさんの家は薬味チューブってどれくらいありますか?
わが家はしょうが、にんにく、わさび、からし、ゆず胡椒の5本です。
お料理やちょっとだけ薬味を使いたい時に便利な薬味チューブですが、意外と収納に困るものです。

そんな「薬味チューブの収納」という悩みを解消するグッズをCan Do(100均)で見つけたので、情報をみなさんとシェアしたいと思います!
薬味チューブホルダーとは
薬味チューブホルダーはイノマタ化学株式会社が世に放った便利グッズの1つ!
安心の日本製なのも嬉しいポイントです。
原料樹脂は「ポリプロピレン」です。
写真のように冷蔵庫のドアポケットに取り付けます。
(ちなみにドアポケットの内側にも取り付けられます。)

この薬味チューブホルダー、実は一個一個別れているんです。
一個だと、このような形になっています。まずは前から見たところ。

次に、横から見たところです。

この薬味チューブホルダーは108円(税込み)で3個セットなので、買い足せば数が増やせるのも嬉しいポイントですね。
どこに売っているの?
私が買ったのは岐阜市内のCan Do(100均)です。
キッチングッズコーナーにありました。
このようなパッケージで売られています。

パッケージの裏はこんな感じ。


シンプルなデザインでいいね!
もし近くにCan Doがない方は、ネットショッピングでも購入できますよ!
薬味チューブホルダーの注意点は?
購入する時は、使用可能な冷蔵庫のドアポケットかを確認した方がいいです。
以下、確認ポイントをまとめました。
- 冷蔵庫ドアポケットの厚みが6mm以下
- ドアポケットの内側に取り付ける時は深さが55mm以上必要
- 冷凍庫では使用不可
まとめ

冷蔵庫のドアポケット内の収納に役立つ「薬味チューブホルダー」のご紹介でした。
おすすめポイントとして
- チューブの数に合わせて設置できる
- 薬味チューブを探す手間が減った!
- 冷蔵庫のドアポケットに合うシンプルなデザイン
- 108円(税込み)と安い!
